大根だけじゃないんだけど・・
言い換えれば実質賃金大幅下落と戦う!
ホントにシビアになってきた昨今・・
買い物に行くとため息・・
あれもこれも値上がりで‥
が、しかし我が家は去年より食費を半分、まではいかないけど3分の2くらいには減らしている。
前はうしろめたかった半額シールも今や定番で選んでいる。
コープのレジって割引シールがついている商品は計算するとき「割引します」ってこっぱずかしい機械音が鳴る、割と大きなボリュームで。
店内に響き渡るくらい。
一回抗議したろうかいって思ったけど今はむしろ誇らしいぐらいになってきた。
ここまでくるともう・・ヤバい
旬の野菜もわかるようになった、この年で。
今は大根がお安くて昨日なんて手頃の大きさの大根を2本で60円で買った。
形はよくなかったけど味は大根だった。
大根の皮はきんぴらにするし。
形なんてかんけーないね。
おでんにするには練り物や厚揚げを買えばいいしそれもすべて半額シールでゲットして冷凍しといたもの。
200円くらいでおでんができる。
息子と二人で2日くらい食べるから一食50円とか?
が、しかし果物は好きなのでたまに買う。
もちろん半額シールのものを。
熟れごろですサカイ・・
昨日は干し柿を買った。
半額シールでも干し柿一個60円とかって大根二本と同額って!
こういうのがまんしたらもっと食費を減らすことができるとわかってはいるものの・・
干し柿の前で5分以上は悩む。
電気代とガス代は減らせない。
減らす努力がおっくう、寒いのがまんとかまじムリ、その分パートを増やすほうが精神的にラク、
しかしガス代ひどい!
実質賃金大幅下落に対抗するには物を買わないことだ。
ものだよ、モノ、あとに残るものを買わない。
えすでぃじーずだし。
トイレットペーパーもティッシュも上がっていた。
消耗品はしょうがないか・・
車も手放したので生活費は格段に下がってはいる。
あとはもう死んだようにひっそり生きる‥