情報端末機器?というのか・・
あとそれにつなぐワイヤレスイヤホンと卓上スピーカー。
それからkindleだね。
あ、スマートウォッチも。
これらってホントはスマホ一台ですむって話だよね、ってよく言われる。
たしかに・・
PC歴はWindows95から、
最初買ったときの値段、調べたら25万円くらいだったらしい!
我が家は富士通だったかな?
よくフリーズしてた。
子どもが翌年に生まれてるんだがヒマすぎてゲームばっかりしてた。
それで母に怒られた。
プロバイダーはNiftyだったかな?
フォーラム?
子連れでオフ会とかしょっちゅう参加してたなー
そしてホームページも作った。
ビルダー使って。
今のPCはDELLでもはやWord、Excelすら入れてない。
今回初のRYZENです!
安かったしたぶん5万円くらいだったと思う。
PCやりながらタブレットでNetflix見たりとかどんだけ忙しくしてるんだって。
タブレットはVANKYO、一番安いの、YouTube見るときとかlineの二個目とか入れてる。
音楽も聴いたりする。
スマホは二台って前に使っていたスマホをそのままアプリ使ってるってだけであと写真、一台でいいっちゃいいんだけど・・
今、メインで使ってるGaraxyはスマホデビューでdocomoでもらったんだけどあんまり好きじゃない。
韓国のメーカーだからハングル文字は入れやすいんだけど。
その前に使ってたHuawei(そんときはlineモバイル)のほうが気に入ってたのでそっちもいまだに使ってるってところです。