派遣で働いている介護施設で入居者が亡くなっていた。
私が働き始めて最初からいた方です。しかも初めての死との遭遇・・
もうショック~
高齢の施設で100歳近い方も多数いらっしゃるからそのうちそんこともあるのかもしれないなーとは思っていたものの・・
急だったのでびっくりした。
最後に会ったときも元気そうでむしろ他にも先にお逝きになりそうな方!はいーっぱいいたし。
だって歩いてたもん(歩行器は使ってたけど)
亡くなった日も朝は元気にしてらしたと聞いたので本当に穏やかに安らかにお逝きになったのだなと思うとホッとしたような気はしました。
施設ではめっちゃうるさくて手のかかる入居者とおとなしくているかいないかわからないような入居者に分かれるんだけどその方はめっちゃ静かでおとなしくているかいないかわからないタイプだった。
でもとても印象に残っていたのはいっつも犬のぬいぐるみを大事そうに抱っこしていたから。
寝るときも抱きしめるようにして寝てた、犬の名前を聞くと「リキ」とだけ答えて会話をしたのはそれ一度きり。
顔も犬顔でかわいかったので(年を取るとだいたいがかわいい顔になるんだけど)本当にかわいいおじいちゃんだなーと思っていた。
私が仕事を終えて帰るとき手を振るといつも手を振り返してくれていた。
寂しいなーと思ってでも介護士とか看護師さんってこういうのの連続なんだろうなー私にはできねー